fc2ブログ

みなさまと全林協をつなげる、コミュニケーションブログ★ 全林協編集部・解体新書

兵庫県で、林学職の経験者採用試験を実施!

 10月25日、兵庫県で、林学職の経験者採用の試験が実施されます。

 兵庫県ホームページには、経験者に求める経験や能力として、次の3点を紹介しています。

・民間企業で培ったコスト意識や専門的知識、コミュニケーション能力など
・国際貢献活動を通じた行動力や語学力など
・ボランティア活動の経験や社会の担い手としての意識など

 林学職の職務内容は、「本庁、農林(水産)振興事務所などで行う林業の振興や森林の保全整備に関する専門的業務」です。

 受験資格:平成28年4月1日現在での年齢が34歳までの方

 受付期間:
(インターネットによる場合)9月17日(木曜日)~10月7日(水曜日)17時(受信有効)
 ほか

 筆記試験日:平成27年10月25日(日)

◆受験資格、試験日程、受験手続等の詳細は、兵庫県ホームページでご確認ください。
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/pc02/pc01_000000072.html

hyougo_keikensyasaiyou.jpg

スポンサーサイト



「とちぎ林業 Grand Prix 2015 in 県民の森」

この秋に、栃木県の〝林業祭〟が開催されます。

「とちぎ林業 Grand Prix 2015 in 県民の森」と銘打ったこのイベント、
「グランプリ」の名前の通り、プロによる競技会が催されます(それも2つも!)。

○伐木・造材競技会
○高性能林業機械による集材競技会

です。

WLCのような伐木造材競技会は徐々に増えてきていますが、
集材競技会はあまり例がないのではないでしょうか。

プロが技を競う姿を一般の方がご覧になれば、
きっと林業の「かっこいい」一面も感じてもらえることでしょう。


その他にも、
・木工体験、クラフト体験教室
・高性能林業機械展示、機械操作体験コーナー
・地元食材のグルメコーナー
などがあり、親子で楽しめるイベントになっているそうです。


みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。


「とちぎ林業 Grand Prix 2015 in 県民の森」

開催テーマ
「魅せる林業・目指せ!メジャー化 ~ひと・しごとのステージ~」

日時:2015年11月1日(日) 9:30~15:30
場所:栃木県県民の森(矢板市長井2927)


tochigiGP2015
プロフィール

編集部@全林協

Author:編集部@全林協
ご訪問、ありがとうございます★
編集部@全林協がホットなニュースをお届けする、このブログ。
どうぞごゆるりとご覧くださいませ。

ブログ投稿は、編集部全員で行っております。

コメント、出版している本についての感想や、リクエスト大歓迎です。
皆様からの書き込み、お待ちしています(^^

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード