fc2ブログ

みなさまと全林協をつなげる、コミュニケーションブログ★ 全林協編集部・解体新書

第67回全国植樹祭(平成28年、長野県で開催)の大会テーマを募集します!

こんにちは。
みなさんは、全国植樹祭をご存じでしょうか?

全国植樹祭とは、
豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるために開催される国土緑化運動の中心的行事です。天皇・皇后両陛下にご臨席を賜り、県内外から多くのかたが参加され、式典行事や記念植樹が行われます。

毎年開催されており、第67回全国植樹祭は、平成28年春季に長野県で行われることに決まりました。

長野県では、その大会テーマを全国から広く募集しています。
大会の開催方針を簡潔に表現し、全国のみなさんに一言でお伝えできる、大会にふさわしいテーマを募集します。

応募期間:平成26年2月21日(金)~平成26年5月8日(木)

第67回全国植樹祭大会開催方針(要旨)は以下のPDFや
↓のページにアクセスしてご確認ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/shinrin/sangyo/ringyo/shokujusai/dai67kai.html

ちなみに、次回の第65回(平成26年度)は新潟県で開催されます。
大会テーマは「未来へつなぐ森の力~復興から創造へ~」です。
http://www.pref.niigata.lg.jp/chisan/1308517266071.html

nagano syokuju1
nagano syokuju2

この企画に参加されてみてはいかがでしょうか?
(只野)
スポンサーサイト



世界伐木大会(WLC)2014第1回日本大会(JLC)ルール

こんにちは。

全森連のホームページで、
世界伐木大会(WLC)2014第1回日本大会(JLC)のルール
公開されていました。

(只野)

WLC2014(スイス大会)に出場できるチャンスです(日本で予選を開催)

こんにちは。本日は、重大情報のお知らせがあります。

みなさんご存じの世界伐木チャンピオンシップ(WLC)。
2014年大会は、2014年9月10日~14日の期間、スイスで行われます。

このWLC2014大会に出場する日本代表選手を決める、
日本大会が開かれることになりました。


開催日:2014年5月11日(日)~12日(月)
場所 :青森県森林組合連合会 津軽木材流通センター(予定)

これまでと違う点は、日本で予選を行うということです。

今回は、現場人のみなさんどなたにも出場資格がありますので、
このチャンスを活かしてみてはいかがでしょうか?

主催は全森連です
上のリンクページの下部、「参考資料1」に、大会概要や大会規定、申し込みについて公開されていますので、
チェックしてみてください。

■申し込みの前にいくつか注意したいことがあります。

●日本大会(予選)出場者の募集は、先着20名のみ。
申込期間は、2014年2月3日(月)~3月7日(金)ですが、定員に達し次第締切るとのこと。

●日本大会は、スイスで開かれる世界大会に出場するための国内予選会です。
プロフェッショナルクラスの総合優勝上位3名およびジュニアクラス総合優勝1位は、日本代表チームとしてスイス大会への出場権を得ます。世界大会への参加を希望が前提となります。

●そして、世界大会出場にかかる移動費などの経費は自己負担(約50万円)とのこと。

●また日本大会を見学するのにも事前の申し込みが必須です。
人数制限があるかもしれないので、早めの申し込みが良さそうです。


他にも気になる点はありますが、
とにかく、出場者は先着順なので、参加希望の方は、まずは大会事務局へ問い合わせるのがよさそうです。

6-08_DSC_4390_20140210142921aba.jpg



(只野)
プロフィール

編集部@全林協

Author:編集部@全林協
ご訪問、ありがとうございます★
編集部@全林協がホットなニュースをお届けする、このブログ。
どうぞごゆるりとご覧くださいませ。

ブログ投稿は、編集部全員で行っております。

コメント、出版している本についての感想や、リクエスト大歓迎です。
皆様からの書き込み、お待ちしています(^^

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード