fc2ブログ

みなさまと全林協をつなげる、コミュニケーションブログ★ 全林協編集部・解体新書

全国の木造駅舎一覧

鉄道好きの方に情報提供です。

全国の木造駅舎を紹介するサイトがあります。
概観、内部の写真と解説を読むことができます。

にっぽん木造駅舎の旅(NHKサイト)

実は、林業関係者の間で鉄道マニア(かなり、相当のマニア度)のメール情報交換会で紹介されていたものです。
日本森林・林業技術協会編集部の吉田さんが主宰されているものです。

このサイトを見ていると、ローカル線を旅したくなりますよ。(白石)
スポンサーサイト



ジョン・レノンと夏目漱石

まもなく、ジョン・レノンと夏目漱石の本がわが社から出ます。
上原巌著『ジョン・レノンが愛した森 夏目漱石が癒された森―著名人の森林保養』というタイトルです。

ジョン・レノンは、ビートルズ解散後のことですが、度々軽井沢に滞在していたそうです。ホテルや別荘に滞在し、家族で静かに、穏やかに過ごしており、地元の人たちにも目撃されています。
不動産屋を周り、自宅購入まで考えていたそうで、出身のリバプールに似た山の景色や、ストロベリーフィールズを思わせる場所など、ジョンがこの地に惹かれたことも理由のようです。
そんなエピソードを交え、軽井沢のゆかりの地、そしてジョンが好んでやまなかった森を紹介した写真紀行の味わいの本です。

夏目漱石は、英国滞在中にうつ症状に悩まされていたことは、よく知られています。
大都会ロンドンを出て、漱石が向かったのがスコットランドの高原地帯の小さな村ピトロッホリーでした。
直線距離でもロンドンから700キロ近く、東京から山口県くらいの距離です。

なぜ、ロンドンの郊外ではなく、当時列車でも相当が時間がかかったであろう、スコットランドの高原へ漱石が“疎開”したのか。

現地を訪ね、著者・上原先生がその謎を解き明かしていきます。

そのほか、堀辰雄、神谷美恵子、ベートーベン、ワーズワースから坂本龍馬まで、さまざまな著名人のエピソードを、その地の写真紀行でつづっていきます。

著名人だからこそ、想像を絶する悩みも持ち合わせていた人ばかり。
けれど、そんな悩みを森がすべて受けとめ、森とのかかわりで癒されていったエピソードが紹介されます。

森林療法研究の第一人者・上原先生ならでは視点で、現地を旅したくなる美しい写真と文章が楽しい本です。

今月末刊行予定です。
ご期待下さい。(白石)
プロフィール

編集部@全林協

Author:編集部@全林協
ご訪問、ありがとうございます★
編集部@全林協がホットなニュースをお届けする、このブログ。
どうぞごゆるりとご覧くださいませ。

ブログ投稿は、編集部全員で行っております。

コメント、出版している本についての感想や、リクエスト大歓迎です。
皆様からの書き込み、お待ちしています(^^

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード