fc2ブログ

みなさまと全林協をつなげる、コミュニケーションブログ★ 全林協編集部・解体新書

北海道で林業・農業お試しツアー募集中です!

9~10月にかけて道内で林業と農業の就業体験プログラムの参加者を募集中です。
北海道でのお仕事に興味のある方は、格安で情報収集と現地見学、就業体験ができます。
お申込み期限が近いものもありますが、詳しくは以下サイトをご覧ください。

http://hokkaido-aff.com/

北海道林業お試しツアー Vol.1知内(しりうち)町 2017年 9月25日(月)〜9月29日(金)
北海道林業お試しツアー Vol.2津別(つべつ)町・美幌(びほろ)町 2017年 10月2日(月)〜10月6日(金)
北海道林業お試しツアー Vol.3 旭川(あさひかわ)市・当麻(とうま)町・美瑛(びえい)町 2017年 10月10日(火)〜10月14日(土)
北海道林業お試しツアー Vol.4栗山(くりやま)町・芦別(あしべつ)市 2017年 10月16日(月)〜10月20日(金)
スポンサーサイト



愛知県豊田市 森林・林業に関する実務経験者(平成30年4月採用)募集のお知らせ

豊田市では、昨年度に引き続き森林・林業に関する実務経験者の募集します。

■ 申込受付期間  平成29年 9月7日(木)~9月18日(月・祝)
■ 募集職種  行政職
【事務B】 1人
程度 昭和57年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた人
 ①大学又は大学院で林学系の学部学科を卒業した人
 ②民間企業等で森林・林業に関する実務経験(企画立案、指導等)が5年以上ある人

詳細は、市のホームページ(下記アドレス参照)をご参考下さい。
http://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/saiyou/1018039/index.html

「とちぎ林業 Grand Prix 2015 in 県民の森」

この秋に、栃木県の〝林業祭〟が開催されます。

「とちぎ林業 Grand Prix 2015 in 県民の森」と銘打ったこのイベント、
「グランプリ」の名前の通り、プロによる競技会が催されます(それも2つも!)。

○伐木・造材競技会
○高性能林業機械による集材競技会

です。

WLCのような伐木造材競技会は徐々に増えてきていますが、
集材競技会はあまり例がないのではないでしょうか。

プロが技を競う姿を一般の方がご覧になれば、
きっと林業の「かっこいい」一面も感じてもらえることでしょう。


その他にも、
・木工体験、クラフト体験教室
・高性能林業機械展示、機械操作体験コーナー
・地元食材のグルメコーナー
などがあり、親子で楽しめるイベントになっているそうです。


みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。


「とちぎ林業 Grand Prix 2015 in 県民の森」

開催テーマ
「魅せる林業・目指せ!メジャー化 ~ひと・しごとのステージ~」

日時:2015年11月1日(日) 9:30~15:30
場所:栃木県県民の森(矢板市長井2927)


tochigiGP2015

「第1回 うすき森林よろず学校」開催のお知らせ

続きを読む

鳥取県が林業PR映像を作成

鳥取県森林・林業振興局で、若者たちに林業を知ってもらう林業映像を制作しました。
タイトルは、「森で働く若者たち~林業の魅力を語る~」です。

林業後継者、事業体へ就職し、現場で働く方々へのインタビューで構成されています。
林業の仕事の魅力、やりがいなどが生の声で語られる内容です。

こちらで公開されています。


森で働く若者たち~林業の魅力を語る~
プロフィール

編集部@全林協

Author:編集部@全林協
ご訪問、ありがとうございます★
編集部@全林協がホットなニュースをお届けする、このブログ。
どうぞごゆるりとご覧くださいませ。

ブログ投稿は、編集部全員で行っております。

コメント、出版している本についての感想や、リクエスト大歓迎です。
皆様からの書き込み、お待ちしています(^^

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード